今日の聖句1月12日(日)\(^o^)/ 神は、深くて測り知れないことも、隠されていることもあらわし、暗黒にあるものを知り、ご自身に光を宿す。 ダニエル2:22 ああ、神の知恵と知識との富は、何と底知れず深いことでしょう。そのさばきは、何と知り尽くしがたく、その道は、何と測り知りがたいことでしょう。 ローマ11:33 ******************** 今週のテーマ:洗礼を受ける きょうの聖書:マタイ3:13-17 マタイの福音書3章16節17節 こうして、イエスはバプテスマを受けて、すぐに水から上がられた。すると、天が開け、神の御霊が鳩のように下って、自分の上に来られるのをご覧になった。また、天からこう告げる声が聞こえた。「これは、わたしの愛する子、わたしはこれを喜ぶ。」 「正義の実践」 今日のみことばはイエス様が洗礼を受けたとき、そばで見ていた人々にはっきり分かるように聖霊が下って、イエス様こそ神の御子、神様の喜ぶ永遠の救い主であると宣言を受けた場面です。私たちの救い主、イエス様の救い主としての華やかなデビューです。 ヨハネの洗礼は悔い改めの洗礼でした。ヨハネは受洗希望者をチェックして悔い改めの実を結んでない人には洗礼を授けませんでした。罪のないイエス様が悔い改めの洗礼を受ける必要はないはずです。それでヨハネはイエス様に授洗する事をためらったのです。 しかし、イエス様は15節で「すべての正しいことを実行するのは、わたしたちにふさわしいのです」言われて受洗しました。イエス様は正しいことを率先して行われ、正義を正義として貴ぶ救い主であることがわかります。イエス様は信頼できる救い主であることを神様が保証しておられるのです。 正義を正義だから受け入れ、真理を真理だから従うということは、とても大きな美徳です。神が喜ばれる人とはそういうふうに真理と正義へ率直な態度で服従する人だと教えられます。イエス様は正義を実践する救い主として人々の前に現れたのです。私たちも正義を実践するクリスチャンとして生きてゆきたいと思います。 祝福を祈ります。