今日の聖句 8月30日(日)

わたしは、いつまでも怒ってはいない。ただ、あなたは自分の咎を知れ。
エレミヤ3:12-13

主は・・・あなたがたに対して忍耐深くあられるのであって、ひとりでも滅びる
ことを望まず、すべての人が悔い改めに進むことを望んでおられるのです。
2ペテロ3:9

**************************************

今週のテーマ:清くなる道
きょうの聖書:ヘブル12:4-17

ヘブル人への手紙12章14節

すべての人との平和を追い求め、また、聖められることを追い求めなさい。
聖くなければ、だれも主を見ることができません。

「きよめ」

きよめを求めなさいという教えです。救いの恵は二つあります。一つは赦される
ことであり、二つ目はきよめられることです。赦されるということは、神様と和
解できたということで、きよめられるとは、信仰が純粋になるということです。
神様はキリストによって私たちと和解してくださいました。

更に、神様は御霊様によって私たちの心と信仰の中から「疑い」という不純物を
取り除いて、私たちの信仰を純粋にしてくださいます。疑うということは、聖書
では「迷い」ともいい、「滅び」「汚れ」とも表現しています。私たちの信仰か
ら御霊様によって「疑い」が取り除かれると、私たちの救いが徹底します。

神様の力に対して疑いの気持ちがある場合、自分で自分をきよめようとしますが
それ自体が私たちを救う神様の力を否定していることなので、それではきよめら
れることはありません。犯した罪を赦されているだけであり、心の中の罪は残っ
たままなので、繰り返して同じ罪を犯し続けるということになります。

不純物の実体は、自己中心です。イエス・キリストは私たちの自己中心そのもの
となって十字架で死んでくださいました。キリストの死とともに私の罪も十字架
で死んだのだと信じるときに私たちの自己中心は消滅し、罪の汚れは消し去られ
るのです。赦しもきよめもキリストの十字架によって私たちに与えられるます。

祝福を祈ります。