今日の聖句 1月22日(水)

主はあえて、あなたがたをご自分の民とされるからだ。
サムエル12:22

小さな群れよ。恐れることはありません。あなたがたの父である神は、喜んであ
なたがたに御国をお与えになるからです。
ルカ12:32

***************************************

今週のテーマ:ささげる
きょうの聖書:エペソ5:1-5

エペソ人への手紙5章1節2節

愛されている子どもらしく、神にならう者となりなさい。また、愛のうちに歩み
なさい。キリストもあなたがたを愛して、私たちのために、ご自身を神へのささ
げ物、また供え物とし、香ばしいかおりをおささげになりました。

「生甲斐」

クリスチャンとは、キリストに遵じて生きる人のことです。それは神に倣うこと
であり、キリストを手本にして生きることです。パウロはエペソ教会の信者たち
に、イエス・キリストがいのちを犠牲にしてあなた方へ愛を注いだのですから、
あなた方も互いに愛し合う人になりなさいと指導しているのです。

3節から5節までには、性的な罪を犯すことは勿論、そういうことは口にするこ
ともいけませんと語られ、愚かな話や、下品な冗談は避けなさいと厳しく戒めて
います。下品であることは、キリストに似ていることではないのです。人々と楽
しく交わるためには感謝することが最も相応しいということです。

ドイツ生まれのカトリック司祭であり修道院長も務めたトマス・ア・ケンピスと
いう人物が1400年代に書き著わし、既に600年間も全世界のクリスチャン
に読み継がれている「キリストに倣いて」という本があります。私は、その本を
40年間手元に置いて読み続けています。

私たちクリスチャンが生涯最大の目標とすべきことは、キリストに似ている人に
なるということです。聖書を読み、お祈りをささげて、生きているキリストと触
れあうことによって、私たちはキリストに似た人に変えられいきます。大きな目
標ですね。これが私たちクリスチャンの生甲斐なのです。

祝福を祈ります。