今日の聖句 7月1日(月)

わたしはあなたがたを救って、祝福とならせる。恐れるな。勇気を出せ。
ゼカリヤ8:13

悪をもって悪に報いず、侮辱をもって侮辱に報いず、かえって祝福を与えなさい。
あなたがたは祝福を受け継ぐために召されたのだからです。
1ペテロ3:9

*************************************

今週のテーマ:教会の一致
きょうの聖書:ピリピ2:1-5

ピリピ人への手紙2章2節3節4節

私の喜びが満たされるように、あなたがたは一致を保ち、同じ愛の心を持ち、心
を合わせ、志を一つにしてください。何事でも自己中心や虚栄からすることなく
へりくだって、互いに人を自分よりもすぐれた者と思いなさい。自分のことだけ
ではなく、他の人のことも顧みなさい。

「常に一致」

パウロはピリピの教会に一致を求めています。一致を妨げる最大の要素は自己中
心だと指摘しています。同じ愛の心で愛し合い、心を合わせることで一致してい
くように指導し、更に、相手を自分より優れていると思うこと、隣人の様子に配
慮することも教えています。

周囲の人を見下すということはとても危険です。他人を尊敬するということは難
しいと言いますが、卑屈になるのではなく、相手の体の中に赤い血が流れ、力強
く心臓が拍動しているということに対して敬意を払うことができたら素晴らしい
ことだと思います。生きている人間の生命を高く評価するということです。

今日も青梅から千葉へ自動車で移動してきました。自己中心的な無謀運転をする
人は一人もいませんでした。私も周囲の車の流れに注意を払いつつ、絶対にぶっ
つけないという確信の下に運転してきました。高速道路でも一般道でも、走って
いる車は決して侮れないのです。見くびるとたちまち事故になります。

側道から合流しようとする車があれば優しい気持ちで車間を開け、高速で近づい
てくる乗用車には車線を譲ります。運転している人たちは道路を安全に使用する
ということにおいて一致し、道路と安全を共有できたものだと思います。教会生
活においても、誰かが強引にことを行おうとすると一致は崩壊します。聖霊様の
導きに素直に応答して、常に一致を目指し続けたいと思います。

祝福を祈ります。