今日の聖句 5月26日(日)

若者も疲れ、たゆみ、若い男もつまずき倒れる。しかし、主を待ち望む者は新し
く力を得、鷲のように翼をかって上ることができる。走ってもたゆまず、歩いて
も疲れない。
イザヤ40:30-31

神は、みこころのままに、あなたがたのうちに働いて志を立てさせ、事を行なわ
せてくださるのです。
ピリピ2:13

*************************************

今週のテーマ:教会の交わり
きょうの聖書:使徒2:43-47

使徒の働き2章44節~47節

信者となった者たちはみないっしょにいて、いっさいの物を共有にしていた。そ
して、資産や持ち物を売っては、それぞれの必要に応じてみなに分配していた。
そして毎日、心を一つにして宮に集まり、家でパンを裂き、喜びと真心をもって
食事をともにし、神を賛美し、すべての民に好意を持たれた。主も毎日救われる
人々を仲間に加えてくださった。

「共有」

この記事はペンテコステの日に救われた三千人のユダヤ人と弟子たちの教会生活
の様子を記録したものです。聖霊が降臨したことと、この人たちによって教会が
生まれました。教会は生活物資と財産を共有していたことと、一般市民から好意
を持たれていたことが書かれています。

家でパンを裂き、・・食事をともにし、神を賛美していたというのは、信者の家
庭において祈祷会がもたれ、聖餐式が行われたいたことだとも言われています。
信者たちの喜びと真心が一般の人々に認められて「主も毎日救われる人々を仲間
に加えてくださった」という御業につながっていたのだと思います。

この共有の精神は現在の教会にも引き継がれ、土地や建物、預貯金その他の物が
共有されています。共有の精神は発展して、生活物資や財産だけでなく、クリス
チャンはお互いの人生を共有するようになっています。それは、お互いのために
祈り合うという形で実践されています。

私たちはお互いの重荷や問題を共有します。私たちはお互いの重荷や問題の解決
の過程を共有します。 助け合って一緒に解決のための努力をするということで
す。そして、問題解決の喜びを共有します。ここに一致と協力があり、教会がキ
リストの身体として機能して行ける理由があります。 

祝福を祈ります。