今日の聖句11月24日(土)

わが神。昼、私は呼びます。しかし、あなたはお答えになりません。
夜も、私は黙っていられません。
詩篇22:2

何も思い煩わないで、あらゆるばあいに、感謝をもってささげる祈りと願いによ
って、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。
ピリピ4:6

*****************************

今週のテーマ:収穫の感謝
きょうの聖書:詩篇107:35-38

詩篇107篇35節~38節

主は荒野を水のある沢に、砂漠の地を水のわき上がる所に変え、そこに飢えた者
を住まわせる。彼らは住むべき町を堅く建て、畑に種を蒔き、ぶどう畑を作り、
豊かな実りを得る。主が祝福されると、彼らは大いにふえ、主はその家畜を減ら
されない。

「いのちの水」

神様は豊富な水で潤された肥沃な土地を不毛の地とすることがあり、逆に砂漠の
地を水で潤すこともできる方です。人々はそこに定住し、農耕にいそしむのです。
農耕は平和が前提です。神様の祝福があるところに繁栄があります。豊作とはま
さに神様の賜物であり、感謝すべきことです。

水気を失った土地とは、神様から離れた人の心の状態です。土地を潤す豊富な水
とは、神様の御子イエス・キリストです。イエス様のご支配なさる神の国こそ私
たちの定住地です。ぶどう畑はクリスチャンの集うキリスト教会です。愛と平和
と躍動するいのちに満ちる信仰と礼拝の世界です。

私は1967(昭和42)年9月28日に清水孝一先生の説教を八王子教会で聞い
た後、町田市にあった会社の寮へ帰るバスの中で、始めて神様に対して悔い改め
ました。その時の印象は、夏の日照りで乾ききった植木鉢にひしゃくで水が注が
れた様子にたとえることができます。

その日から私の信仰生活が始まりました。教会へ始めて行ってから7ヶ月目のこ
とです。私は迷いから解放され、神様の御国への軌道に復帰できました。トラブ
ルに次ぐトラブルを克服して日本に帰還した小惑星探査機の「ハヤブサ」みたい
です。イエス様は迷いの穴に落ち込んだ人を救出できるお方です。

祝福を祈ります。