今日の聖句10月18日(火)

主の戒めは正しくて、人の心を喜ばせ、主の仰せはきよくて、人の目を明るくする。
詩篇 19:8

『あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ』という第二の戒めも、それと同じよう
にたいせつです。
マタイ 22:39

*************************************

今週のテーマ:献げる
きょうの聖書:レビ27:30-33

レビ記27章30節

こうして地の十分の一は、地の産物であっても、木の実であっても、みな主のも
のである。それは主の聖なるものである。

「十分の一の献げもの」

農産物の十分の一は主のものであると宣言しています。私たちは神様に献げると
言いますが、主のものの一部を使わせていただいているに過ぎないという考えで
す。それが事実だと思います。石ころ一個、木の葉の一枚もすべて、地の産物ど
ころか全世界そのものが神様の所有物なのです。

私たち人間も神様のものです。神様はご自分のものをご自分の手元に置いておか
ずには居られない御方なのです。私たちは以前、悪魔に奪われていました。神様
はイエス様によって私たちを悪魔の手から奪い返して、再びご自分の手元に取り
戻してくださいました。

ですから、良いものと悪いものを区別して、良いものだけ自分の手元に残して、
悪いものを神様に献げるというようなことはあってはならないことです。余り物
を献げるというのもいただけません。始めに良いものを神様にお返しし、残りを
自分たちの生活のために使わせていただくというのが十一生活です。

神様の御前で、私たちは何ものについても所有権を主張できません。こどもも、
時間も、自分の身体も、与えられた家族も、受け取った所得も、毎日の飲む水も
呼吸する空気も神様である私たちの主のものです。そのような良いもので私たち
を祝福していたくださる神様への感謝として収入の十分の一を献げるのです。

祝福を祈ります。