diary.gif (2960 バイト)

 

2月28日

 ここのところ忙しくて、なかなかアクセスする機会がなく悲しい日が続いている。時間は作るものだと聞いたことがあるが、なかなか現実にはそう思い通りには行かないものだ。まあ、それでも会社の中を見渡すと要領の良い人もいるようで、感心するやら呆れるやら、悲喜こもごもである。

 それでも、先週の日曜日久しぶりに日本橋まで出かけてきた。目的は、マザーボードとCPUを買うためである。現状のパソコン環境に不自由している訳ではないのだが、訳あって実家にある古いマシンを新しくすることになった。そこで、現在使用しているマシンを改造し、余った部品をかき集めて実家のパソコンを作ろうと言うのである。

 いざ、改造するとなると欲が出てしまい、お金の許す限り新しいものが欲しくなってしまうのはクワガタと同じだが、いろいろと検討した結果、CPUはAMDのAthlon。マザーボードは、安くて相性のよさそうなAopenのAK73Pron決定。早速、購入する運びとなった。

 久しぶりの日本橋は、2月のこの時期というのに人が多い。しかも、その大半はパソコン関係のショップに集中している感じがする。歩いていて、昔から人混みに出かけて行くと、決まって頭が痛くなっていたのを思い出した。特に、歩道を歩いていると、急に立ち止まる人がいたり、横一列になって歩く集団があったりして、それだけでも相当のストレスを感じる。よって、今回は歩道を歩かずに車道を歩くことにした。車道と言っても、路上駐車があって歩きにくいのに変わりはないが、人を除けながら歩くより相当楽である。ただし、車に轢かれる危険性は高いので、誰も真似しないように。

 ところでCPUをAMDにした理由だが、別にIntelが嫌いなわけでもない。ただ、いつの間にかAMDが好きになっていただけのことである。実を言うと、今使っているマシンもAMDのK6−2の300MHz。(本当は、これで十分満足している。)

 感の鋭い方は、もうお気づきかもしれない。私にとって、Intelはメジャーで人気のあるオオクワガタであり、AMDは実力がありながらもマイナーなヒラタクワガタなのである。今ならさしずめ、Pentium4はアンタエウス、Athlon1GHzはスジブトと言ったところであろうか。いずれにせよ、ヒラタクワガタと同様に、AMDについても語りたいところだけれども、すでにそのようなHP(Athlon普及委員会)もあるようだ。興味のある方はご覧いただきたい。それにしても、世の中には同じような考え方の人も結構いるようで、なかなかうれしい!

 実際に改造するのはもう少し先になりそうだが、私も早くアスリートになりたいと思う今日この頃だ。詳細は追って報告させていただくので、ご期待ください。

athlon_ak73pro.jpg (22691 バイト)
購入したCPUとマザーボード、及びHDD

3月 7日

  

 先週の木曜日、突然たこすけさんからライヒヒラタ幼虫が届いた。予告なしの奇襲攻撃で驚いたのだが、私がライヒが好きなことと、これまで幾度となく飼育に失敗していることを気にかけていただいていたようだ。優しいたこすけさんに心より感謝する次第である。

 1リットルほどのプラスチック容器に5頭ほど入っているとのこと。果たしてすぐに入れ替えて良いのやら、もう少しこのまましておいて、暖かくなってから入れ替えたほうが良いのか、真剣に悩んでいるところだ。今度失敗したら、ほんとうに洒落にならないし、緊張感と言うかプレッシャーがかかる。もしまたダメだったら、ライヒについてはひたすら黙秘を続けるつもりなので、お察しいただきたい。

 話は変わり、先週の土曜日にパソコンのメモリーを増設するため、SB邸へ出かけてきた。クワ友の福ちゃんも来る予定だったのだが、忙しくて会えず終いとなり残念に思っていたところ、驚いたことに菅野支部長とお会いすることができた。何という偶然! いったい何年ぶりであろうか。ほんとうに突然の再会である。ああ、なつかしい。(涙)

 興奮のあまり、話の内容を覚えきれなかったのが残念だが、聞くところによると、最近は小型種に興味を示しておられるようで、毎週のように採集に出かけておられるみたいであった。車で一日に1000キロ以上走ることも珍しくなく、2000m級の山を登ることも朝飯前のようだ。私より少しばかり年上と言うのに、まことに恐ろしい気力と体力である。

 運良く、持参されていたルリ(コルリ?)やネブトの標本を見せてもらったが、それはそれは見事なものだった。SBさんに言わせると、「このような種はクワガタと呼んではいけない!」とのこと。(笑)

 しかしながら、丁寧かつ綺麗に整理された標本を見る限り、これも立派なクワガタと言う印象を受けざるを得ない。実物を初めて見た驚きをアドバンテージとして差し引いても、やはり美しいものは美しい。このような小型種を愛好する支部長は、間違いなく筋金入りのマニアだと思う。凄い!

 昨今のクワガタブームなど、久しぶりに3人であれこれ話が弾みながらも、予定があったため早々にお開きとなった。また、機会を見つけてゆっくりお話を伺うことができる機会を待ち望んでいる。

 ところでこれは余談だが、支部長はSBさんのブリーディングルームに自分のクワガタ(幼虫)を飼育していた。確かに、あの環境なら安心して保管できると思われる。しかしながら、SBさんの許可を得ることなく一方的に置いているとのこと。持ち前の剛腕振りはいささかも錆び付いていないようで、ほんとうに安心したと言うか、うれしく感じる今日この頃である。

 

3月30日


 何時の間にやら、もう3月も終わりである。またまた3週間以上も日記を更新できなかった。最低でも、一週間に一度は更新したいという気持ちは強い。しかしながら、意志が弱いのでどうしようもない。今後もダメだと思う。 

 それにしても、今月は予想以上に忙しい一ヶ月だった。おかげで、自分のホームページすらアクセスする時間が取れない。気が付けば。ヒラタクワガタ人気投票も投票数が増えている。これはうれしい!

 仕事の忙しさもさることながら、今回は自宅のパソコンを改造しようと企んだのが悪かった。まさか、こんなことになるとは思いもしなかったと言うのが、月末の感想である。

 とにかく、マザーボードとCPUの入れ替えは思ったよりスムーズに進み、新しいマザーボード用のドライバ類をインストールするだけで、ハードディスクをフォーマットすることなく使えるようになった。電源容量に不安もあったが、まずまず順調に動いていたので、ともかく万々歳と思えた。

 次はいよいよ実家のパソコンの組立である。最初は新しいケースを購入し、それに古いマザーボードとCPU等を付けて、適当にごまかそうと考えていた。ところが、クワ友のびんさんから、「Athlonは電気を食うから300Wの電源にしたほうがいいよ」とのありがたいアドバイスを受け、急遽ケースを自分のパソコン用に購入することに決定。善は急げと3月17日に日本橋に行ってきた。

 しかし、どのようなケースを買えばいいのか皆目見当がつかない。それで、とにかく容量が300Wのものを見つけ、見た目もそこそこで安いものを選んで、それ以上あまり深く考えずに購入。ケース以外にも、ビデオボード、モデム、ハードディスクなどを適当に選び、そそくさと家路についた。昔もそうだったが、日本橋は何時行っても人が多くてくたびれる。不況というのに、よくあれだけ人が集まるものだ。景気が悪い悪いと言いながらも、誰もその実感がないのではないか。平和な国である。

 さて、これからいよいよ組立を始めるのだが、この続きは次回にさせていただく。

 

 


b-back3.gif (712 バイト) b-home3.gif (768 バイト)