ときめきメモリアル2


あのときメモの続編。
この一言で世の中の恋愛ゲーマーは色めき立った。発売日が平日にも関わらず、会社を休んでまで限定版を買いに走った馬鹿共の多かったこと。
まずは言いたい。お前ら、第一作目のときメモを知っているのか?と。PCE版を発売日に買ったか?と。PSから入り、PCE版の存在は知りつつも絵がどうのとか、ハードがどうのとか言ってやっていない連中が、だ。知ったような顔をしてときメモを買いあさるのは非常に腹立たしい。
それに、俺は言ったはずだ。
ときメモ2はときメモの続編でしかない。システムに大幅な変更はないし、キャラは総入れ替えしてある。なのに、これがまだやりたいか?と。もうときメモ1で遊び尽くしたはずじゃないのか?
ゲームシステムは飽きないと仮定しても、だ。キャラはどうか。ときメモ1にあった絶妙なキャラ設定は何処に行ってしまったのか。ときメモ2は、キャラに魅力がない。
誰がどうだかなんて言うこともできないし、言いたくもない。キャラに入れ込むことは不可能なんだ。幼なじみだか、近所のお姉さんだか知らないが、幼少期としてどうでも良いことを長々やらされるのは面倒なんだ。
システムに至っては、基本の変更は全くない。目に付く変更点は、天気が関わっているだけだ。
今までの一月サイクルでの予定は組めない。夏休みに日曜日に海に誘ったら4回中3回雨でお流れ。ふざけんな!さらに、相変わらずの爆弾の不条理さ。茶道部の女に最初に面通し。純って言う男が狙っているって言うから幼なじみ(ヒロインという)と一緒にダブルデートをセッティング。それ以来一度も会わず。3年の半ば、爆弾爆発。誰だ?と思ったら、その女。俺が女の子に冷たい?お前は純がいるだろうが!俺とちょこちょこあって純に見つかったらお前はどうする気だよ!ふざけんじゃねぇ!
・・・失礼。本気であのときは腹立たしかったもので。
でも、それでも無事に会長エンディング。肩すかしだよ。爆弾爆発しても全然関係ないよ。どういうことだよ・・・
2回目。一文字とか言う女を狙う。ついでにテストの帝王も狙う。もちろん、運動系は40程度をキープさ。
2年に上がってから、月一程度で果たし状が下駄箱に入っている。火の玉番長とか、木枯らし番長とか・・・お前ら一体何?俺が一体何した?一応戦う。一応勝ってみる。
成績はすこぶる良い。2年で430点越える。トップはもう少しだ。
3年目。まだまだ番長が勝負を挑んでくる。さすがに運動の少なさを考えると勝てそうになくなる。そして、負け。体調が10まで下がる。でも成績はすこぶる良い。もう460点を超えた。
3年目後半、とうとう総番長が出てくる。簡単に負け。体調が回復しないからだでも、成績はすこぶる良い。496点。でも、学年4番?・・・冗談だろ、おい。
結局、一文字でエンディング、伝説の鐘鳴らず。
・・・もしかして、総番長に勝たないと鐘ならんの?お前は一度もそう言うことにおわさんかったが?ちゅうか、お前総番長の妹?・・・そう言うことは早く言ってくれんとなぁ。
何か、情報少なすぎ。キャラに対しての情報がね。そのせいでもないけど、本当にキャラに魅力を感じない。キャラクターゲームとして致命的やね。売れる要素を持って無いっちゅうことや。
そして、このゲームの枚数、5枚組の謎。
1枚目は幼少期とエンディング、オープニング、EVS。2枚目は1年目、3枚目が2年目の3分の2、4枚目が2年目の3分の1と3年目の3分の1、5枚目で残りの3年目の3分の2・・・違うかも。もう憶えてねーよ・・・
でも、その5枚組の意味がよーわからん。なんで5枚も必要なの?そんなにデータ多いの?・・・わからん。
で、売りであるEVS。これがなぁ。
確かに名前は滑らかに呼んでくれるさぁ。でもよ、文の中に名前が入ると、その前後との兼ね合いがさぁ。おかしいんだよねぇ・・・。全然良くない。ま、夢色々よりは滑らかに呼んでくれるけどさ。
結局これって、データの無駄遣いだと思うんだけど。思わない?思わないか・・・
ま、最後に一言言うとしたら、メタルユーキ!お前は間違っている!お前も飯野賢治と広井王子の仲間入りだ!(ォィ
・・・ま、嫌いなクリエーターに名前を連ねてしまったわけだなぁ。まぁ、ときメモ作ったスタッフ確かいなかったと思うし、別に良いか。
最後だな。ときメモ2。あれは良くない。やるべきじゃない。ここまでがっかりしたゲームは初めてだ。期待していたと言うこともないのにがっかりさせられるゲームってのは珍しいぞ。ブレードメーカーばりだな。
みんな解っているはずだ。もうコナミは老舗の優秀メーカーじゃないと言うことを。売るためにゲームを作り、売るためにグッズ展開をする。ときメモ終息期から解っていたはずだ。
もう、コナミに金を払ってはいけない。

次はどうだろ。一応ドラキュラXかな?違うかも。



ぷれいすてーしょんに帰る