有限会社 地球防衛隊


メディアリング。知ってる?このゲーム作ったメーカーなんだけど、確かPCエンジンのゲームから作ってるメーカーだと思う。
一応、発売日はそれなりに萌えた覚えもあるけど、今頃になってようやく購入。で遊んでる訳よ。
ちゅうか、おわしたんだけど。大体10時間ぐらいかなぁ。とばしでね。
では、いつものように。
これさー、かなりなんでも詰め込みゲームなんだよね。
育成、恋愛、SRPG、ロボット、アイドル、経営、その他諸々・・・
詰め込んで失敗してる、訳でもないのかな。でも、失敗はあるよね。何がメインにしたいかわからん!
ミッションは地球防衛と言うよりも地域の安全を守るって感じだねぇ。警備会社とも違うし・・・
高速道路の玉突き事故の落ちかけてるトラックを助けるとか、雪山に埋もれたマンションを掘り出すとか、土砂崩れの中から生存者を捜すとか・・・
平和だねぇ・・・。まぁ、後半は兵器会社の作った最終兵器と戦うことになるんだけどね。それもちょっと。
一応、現実的なレベルでロボットを作ってるみたい。
一号機は膝曲がらずに足の裏のタイヤを使って前に進み、腕はショベルカーのギミックを流用してるから動く方にしか動かないし。馬力の関係でディーゼルエンジン積んでるし。
でもって、やっぱり操縦系は車のようだ(笑)操縦の訓練するとハンドル回してるし(笑)
育成部分ははっきり言っていらんのんとちゃうか?数値上げてもどうしようもないって言うか関係ないし・・・アイドル活動で客寄せのためにはある程度力がないといかんけど。
恋愛部分も育成中にどっかあそびに行ける程度。それを繰り返して仲良くなるだけなんだよねぇ。
やっぱね、作りはある程度だけど、どれもこれもこの程度、止まりなんだね。
やっぱりどっか突出してにゃ。
とは言いつつ、2日で一気に(学園祭終了後)おわしてりゃつまらないとはいえんわな。
ま、1980円だったし。良いんじゃないでしょうか。
でも、その後にまた学園祭やってるって言うのも・・・何だかなぁ。やっぱり、おまけのせい?



ぷれいすてーしょんに帰る