りよ さん 2000年 09月 17日 22時 36分 23秒

伊藤さん

はい、元気です。
正解はやはりうれしいですがい海譴辰董⊆唆畔欷韻發蕕辰真ヘ
でないとわからない話かもしれませんね。

ようやく、いろんなことが安定しつつあります。
なんだか、のんびりしたくなっている今日このごろです。

さん (osaosa@mx2.harmonix.ne.jp) 2000年 09月 17日 18時 39分 02秒

はじめまして。
亮といいます。

最近自分がなかば脅迫・強制的に、
入会したクラブがあり、不安でいろいろHP
で悪徳商法を調べていたところ、
不安が的中してしまい、自分が騙されている事に
気が付きました。

もう、どうしたらいいのかわかりません。
入会してしまい、もう商品を送りつけられて
しまってお金も毎月とられてしまっています。
ですから、このまま泣き寝入りで、残り5年間も
払いつづけなくてはならないのでしょうか?
周りに相談しにくかったので、伊藤さんのページに
書き込みさせていただきました。
よろしかったら、良きアドバイス・対策法を
教えてください。



伊藤大作 さん 2000年 09月 17日 15時 09分 55秒

以下の書き込みの「休職」は「求職」の誤りです。

DCのビジュアルメモリの電池がなくなったので、買いにいきました。なんと、440円!高い!本体2500円なのに。

田村選手、金メダルおめでとうございます。「金メダルと一緒に寝た」気持ちよく分かります。

伊藤大作 さん 2000年 09月 15日 20時 56分 07秒

おひさー、りよさん。
正解です! 失業とは就業の意志があり、休職活動をしているのに就職できない状態であります。
おそらく、本人は求職活動しているのに、見つからない、空いた時間でサスケの練習をしていたと思われます。でも、紹介ではそうは聞き取れなかったですよね。
By the way,お元気ですかー?

りよ さん 2000年 09月 15日 15時 06分 22秒

伊藤さん

お久しぶりです。無事、ご退院おめでとうございます。
筋肉番付のいいのかな?ですが、
失業保険は、就職の意志のない人はもらえないって言うことでしょうか。
つまり、サスケの練習だけして、転職活動をしていなかったという。

りよ

伊藤大作 さん 2000年 09月 14日 22時 10分 45秒

15日分の更新を2時間ほど、フライングしてしまいました。

伊藤大作 さん 2000年 09月 12日 18時 31分 20秒

明日、大腸ポリープ切除手術を受けます。
内視鏡で手術が行なわれます。

伊藤大作 さん 2000年 09月 09日 23時 27分 17秒

今日TVでやってた筋肉番付という番組の中で、次のような箇所がありました。「XXさんは、会社をリストラされて、失業し、再就職せずにX月間、このサスケの練習だけをやってきました。その間の収入は失業保険だけでした」
いいのかなあ。みなさん、上記の表現でどこがやばいか、わかりますか?

竹之内 さん (masayuki@po.kannet.ne.jp) 2000年 09月 08日 02時 04分 02秒
URL:http://www.kannet.ne.jp

伊藤さまに ご依頼したい件がありましてMailしてあります
お返事をお待ちしております
よろしくお願いいたします

伊藤大作 さん 2000年 09月 05日 20時 40分 17秒

元部下殿
 追伸:Lib20どうでした?再インストールできましたか?

伊藤大作 さん 2000年 09月 05日 20時 35分 09秒

元部下殿

あ、いけね!ほんとだ。無意識のうちに....
やべ。悪い!すまん!!

で、マウスコンピュータは買ったのですか?

ちなみに、秋葉原に行けばありますよ、といってたのは、このチチブデンキさんです。HPあったんですね。Dynabookのオプション買おっと。



元部下 さん 2000年 09月 05日 18時 37分 13秒

しばらくご無沙汰してました。

はい、4万円のPCです。まだ実物見てないんですけど。。。
リブレットの付属品ですが、友人を介して発見しました。
20と50のキャップとバッテリーを購入しました。
チチブ電気:
  電話番号:03-3253-3443
http://www.chichibu-el.co.jp/
現金だけですけど。

はい。8日からハワイです。

伊藤さん:元部下って書いたんだから、実名出さないでくださいよぉ。

おが

伊藤大作 さん 2000年 09月 04日 14時 28分 10秒

佳美さん
 ありがとうございます。課題頑張ってください。

BB さん 2000年 09月 04日 00時 13分 14秒

>大作さん

有難うございました。
参考にさせていただきます。

佳美 さん 2000年 09月 03日 18時 56分 31秒

私は夏休みの課題で「悪徳商法」について調べる事になったのです。私がいったHPの中で、伊藤さんのHPは一番参考になりました。私もこれから勧誘などに気をつけなければと、改めておもいました。 いろんな種類があるのですね。  では、これからもがんばってください。 

伊藤大作 さん 2000年 09月 03日 11時 06分 54秒

こんにちは。
悪徳商法の被害を調査するといってるのに、身分すら明かさないというのは私でも疑問を感じます。しかも、実に詳しくBBさんの契約・利用状況について知っていますが、どこから情報を取ったのでしょうか?恐いですね。私だったら、その点も相手に聞いたと思います。
ともかく、相手がどういう人間か確認できない状態で、プライバシーに関すること(この場合はBBさんの契約について)を話すのは危険だと思います。電話について、私の考えを、「悪徳商法手口」の「20.電話」に書きました。

契約については、専門家でなく間違ったことをお教えしたら大変ですので、お力になれません。すいません。消費者窓口に相談されてはいかがでしょうか。

BB さん 2000年 09月 02日 21時 00分 17秒

8年程前、会員制クラブ(ホテルの割引や英会話の優待券等)
の勧誘が有って、まあいいかっていう軽い気持ちで
入会しました。その後、1月後位でやっぱ割りに合わない
と思い直して退会しました。

その後、思い出すことも無かったのですが、
今日突然怪しい電話がかかって来ました。

「私は、悪徳商法等の被害等について調査している
ものですが,以前、会員制のクラブに所属していた
ことは有りませんか?
そちらの会の特典等を最近使われていないようですが、退会されたのですか?」
と聞かれ、
「はい。すぐに」
と答えました。すると、
「どうもそちらでの年会費が払われていないようなんです。」
「退会時の解約書等は有りますか?」
と言われたので、これは、何かがおかしい。
解約書を持っていないって答えれば、
会費を請求されるのではと思い、とっさに
「確認していませんが、有ると思います。」
と答えました。
その後、相手が誰か良く分からなかったので、会社名、電話番号等を
問い正すと、教える必要は有りません。
と言われ、電話が切れてしまいました。

本当に悪徳商法の調査を行っているのなら、
そんな言い方はしませんよね。
やはり私の思ってる通りなのでしょうか・・・・・・。

今後、このような電話が有った場合には、どのように対処すれば
良いのでしょうか。

また、年会費の請求期間等はどのように決定されているのでしょうか。
分かる方がおられましたらレスお願いします。



伊藤大作 さん 2000年 09月 02日 11時 26分 02秒

 掲示板でお答えします。
 友人の診断士などから聞いた範囲での一般的な話を書きます。

1.収入
 最初の1年は赤字の場合が多いようです。
 2、3年しても年収1000万円以上はないと、独立している意味はなく、サラリーマンの方が楽だと、サラリーマンに逆戻りしていってます。

2.仕事について
 情報部門の人は、情報システム構築のコンサルよりも、やはり社員教育関係の仕事が多いようです。あとは、Oracleなどの人気システムに非常に詳しい人は、システム構築のアドバイスなどをしているようです。

 コンサルタントの仕事がしたいのであれば、必ずしも診断士の資格を取る必要はないと思います。診断士だから仕事が舞い込んでくる、ということはありません。それよりも、できるだけ特定分野の厳しい実務経験を体験された方がコンサルタントへの道は近いと思います。
 診断士を取ったので、コンサルタントになったというよりも、コンサルタントの基礎知識を一応体系的に身に付けておくか、といったイメージで挑戦されるのがいいと存じます。

米本 世 さん (fks01@sweet.ocn.ne.jp) 2000年 09月 01日 07時 16分 54秒

初めまして

私は、岡山にすんでいる45歳のだんせいです。
あなたのような、仕事をしたく
今から、もう勉強し、診断士になりたい
と思ってる人間です。
もし、よっかったら、あなたの収入、仕事の内容
苦しかった事、やってて、良かったこと等
色々お聞かせください。
メール、お待ち申し上げます。

伊藤大作 さん 2000年 08月 30日 17時 11分 18秒

Odigoでいろいろ教えていただいた方、どうもありがとうございましたー。緊張しました。

伊藤大作 さん 2000年 08月 30日 09時 23分 10秒
URL:http://www.mouse-jp.co.jp/

小笠原様
 マウスコンピュータって、例の39800円のこと?
 HPじゃだめなのですか?

伊藤大作 さん 2000年 08月 29日 22時 13分 37秒

業務連絡:北村様 広報活動?ご苦労様です。

伊藤大作 さん 2000年 08月 29日 11時 53分 54秒

やあ。リブポイントは、機種によって異なります。
どの機種のリブポイントを探していますか?Lib20でいいんですか?アキバで探してきますよ。

PC多いですか。ではハブでLAN組んだほうがいいですね。

ハワイ、いかれるのですか。いいなー。

元部下 さん 2000年 08月 28日 12時 51分 09秒

先週末に久しぶりに元気な伊藤さんと話をしました。
祝!!快気!!

東急のチョロQをHPで申し込みました。
届くのが楽しみです。

9月8日からHawaiiに行きます。
これもまた楽しみです。私は3月末に行ったのですが、女房が
初のHawaiiです。PC持っていくと思いますので、Mailします。

家がPCだらけになってきました。
5年前の最新機種がそろっています。体がしびれそうです。

マウスコンピュータのPCに関心があります。だれか情報お持ちでないですか?

リブポイントのゴムがどこに行っても売ってないです。。。

元部下


伊藤大作 さん 2000年 08月 15日 22時 56分 24秒

yahoo検索に、本サイトが登録されました。

伊藤大作 さん 2000年 08月 11日 22時 21分 50秒

日銀がセロ金利を解除したようですね。
もちろん、日銀は独立機関なのですから、政府の言うとおりにする必要は全くないのですが、解除する理由がよくわかりません。総裁のいってることを聞くと、「0金利は異常事態であり、このままだと企業が甘える」ということのようです。
この不景気で、その理由なんすか?子供じゃないんですから、きちっと理由だしてよ。
また、うがった見方では、「政府が圧力かけるから、意地になって、解除した」ということです。やれやれ。これが中央銀行なのですから、景気なんか回復しやしませんわなあ。

伊藤大作 さん 2000年 07月 28日 16時 26分 51秒

無事退院いたしました。
1、2週間は自宅療養になります。傷が完全になおるには1ケ月はかかるそうです。
手術、入院については新コンテンツ「痔入院記」をご覧ください。

伊藤大作 さん 2000年 07月 15日 22時 24分 57秒

新生銀行との契約を変更しようとするようですね。
外資系企業が、一度結んだ契約にそんな損な契約変更を「そうですか」と認めるはずがないじゃないですか。
結んじゃったらだめで、結ぶ前によく考えないとだめだったのです。
だって、そんな損な契約変更を認めたら、新生銀行も株主から訴えられてしまうじゃないですか。
どうしても変更させようとしたら、見返りが必ず要求されます。そして、その見返りは前より日本にとって不利なものになるでしょう。
外資の契約を甘く見ると、「じゃ、旧長銀全部返すよ!」しかも「損害賠償金よこせ」になりますよー。
政治家が電話かけたら、わかりましたと従う日本企業経営者と同じに思ったら大変です。
あー心配。

伊藤大作 さん 2000年 07月 14日 23時 04分 49秒

(誤)退院予定8月2日
(正)7月26日

あと「ネッパチ2」も買いました。まだ、ネットに繋いでのパチンコはやってません。

伊藤大作 さん 2000年 07月 14日 22時 58分 14秒

元部下さん
 おめでとうございます!返事遅れてしまいましたが、もう入籍なされたのでしょうか。

やまもとさん
 やはりGD−ROMドライブ交換でしたか。うーん...株主としてお詫びします。今度おごりますので許してください。
 あと、「ジェットセットラジオ」買いました。

伊藤大作 さん 2000年 07月 14日 22時 53分 55秒

コンピュータがしばらく使えず、HP、メールなどを操作できませんでした。すいませんでした。
頂戴したメールなどは早急に返事を書きますです。

なお、手術を受けますので、あさっての日曜日から入院します。入院期間は10日くらいですから、退院は8月2日あたりです。手術は月曜日です。こわいよー!

病院は松島病院です。
http://www.matsushima-hp.or.jp/

元部下 さん 2000年 07月 04日 12時 32分 12秒

皆さん、お久しぶりです。
伊藤さんお体の具合は如何ですか?
近々入籍します。

やまもと さん 2000年 07月 01日 23時 30分 03秒

伊藤さん、
うちはジュピター傘下のケーブルなんですが、どうもジュピターは米国の@ホームという米国最大のケーブルテレビの日本法人にも出資したらしく、今度サービスとか加入者をこちらに移していくみたいですが、わからないのが、これとタイタスとの合併です。結局のところ残るのはジュピターだってことは分かるのですが、めちゃくちゃな戦略のような気がします。まぁ、サービスの質が上がれば文句内ですけどね。

DC戻ってきましたよ、先週。GDユニット交換と書いてあったのですが、どういうことでしょうかね。何もお詫びとか書いてないし。2度目の修理でも何とも思わないみたいですね、セガは。セガに社名変更するみたいですね。

日記読みましたが、そごうの件はもう本当に同感です。今度は、ハザマとか鹿島も対象になるようなことがこの間の夕刊フジに載ってました。どういうつもりでしょうかね。はっきりいって、全然違う業界の人間とか本当迷惑千万。潰せって。国民に影響なんてない。建設会社がつぶれたって。その業界にいるのが悪いんだから。転職すればいいんだよ。外資系渡り歩いてる自分から見たら、本当アマちゃんにしかみえん。なんでそんなつぶれそうな会社にしがみついてるんだ。しかも首にしないし。単なる出向で終わらせて。あーっむかつく。

伊藤大作 さん 2000年 07月 01日 00時 07分 39秒

東急とソニーがCATVの事業で資本関係を伴った提携をしたようですね。
東急の株主なのでうれしいです。超高速回線を整備していくようです。

伊藤大作 さん 2000年 06月 27日 17時 35分 36秒

やまもとさん
 情報ありがとうございます。

国内1,2位のCATV、タイタス、ジュピターが合併するようですね。MSの対ソニー戦略の一環でしょう。
東急CATVもきつい戦いになりそうです。

やまもと さん 2000年 06月 24日 23時 35分 44秒

伊藤さん、
何でしょう?レースゲームって。今、雑誌を見ましたが、たぶん「フレースヴェルグ」というゲームだと思います。発売は6月22日ですから、時期は合っています。でもこれって、ちょっとクソゲーの臭いします。ちょっとやめた方が無難かも。ジャンルがフライトレーシングゲームですからね。聞いたことない。まだまだPS2用のゲームは見た目だけで。

伊藤大作 さん 2000年 06月 24日 19時 28分 44秒

やまもとさん
 今日、ゲーム屋で、PS2用のなんか、かっこいいレースゲーム?(FZEROみたいな)デモってました。
 あれ、なんていうゲームですか?

伊藤大作 さん 2000年 06月 23日 23時 04分 52秒

日本狭いですからね。音にも気を払わねば...文化の相違で苦しいですね。

ぺプシコーラのキャンペーンで応募した、バトルドロイドの形をしたコーラスタンドやっと送られてきました。こりゃ結構いいです。こってますよ。今度写真でとって掲載します。

やまもと さん 2000年 06月 21日 08時 15分 14秒

今日アクセスしてみて振動確かにしました。何かと思いましたよ。こんなことってあるんですね。

スピーカーはたぶん薄いのだと思います。だから海外の端末メーカーは薄さとか小ささは苦手だし、ヤマハのチップとか搭載しなければ和音出ませんので、コストが上がってしまい、普及しないと言われています。しかも何で携帯に和音なんて必要なんだ、携帯はビジネスで使うだけだろ、という頭になっていると思われますので。

日本はエンターテインメント、海外はビジネスというまったく異質のコンテンツを対象にしているので、難しいです。

伊藤大作 さん 2000年 06月 20日 08時 35分 38秒

どうも、サーバとルータの調子が悪く、うちのページに来るときに画面が振動するようです。振動しないように手で押さえてください。

やまもとさん
 そうですか。スピーカの問題もあるんですね。相当、薄いのを使っているんでしょうね。

やまもと さん 2000年 06月 20日 00時 36分 04秒

でも音をよくするにはスピーカーが問題です。場所とか電圧の問題とかあるようです。日立は確か裏面にもスピーカーをつけて4和音に対応していたような。

伊藤大作 さん 2000年 06月 19日 14時 01分 03秒

和音の次はぜひ、エフェクトかけてほしいです。
エコーとか。いい音にしてほしい。

やまもと さん 2000年 06月 18日 22時 58分 53秒

伊藤さん、
今日ようやくDC修理に出しました。すごい手紙を付けて送りました。(御社の製品に対する姿勢に疑問を感じる・・・)とか書いてしまいました。もし修理代がかかった場合は、無償で、もしくは機種交換しろとまで書いておきました。あーっ、しかし腹立つ。送料だけで1700円も取られましたよ。コントローラ付きですからね。2個口。

伊藤さんもやっぱりカラーですよね。でも問題はメーカーで、日立、東芝がまず出て、それから他メーカーもいくつか出すようですよ。カラーだけでなく、着メロの和音数も気になります。やっぱり時代は4和音です。

伊藤大作 さん 2000年 06月 18日 21時 23分 58秒

CSのゲーム番組見てたんですが、DCの首都高バトル2いいねえ。400万ポリゴン頑張ってるね。

やまもとさん
 次回の買い替えは、カラーにする予定です。

やまもと さん 2000年 06月 18日 00時 46分 22秒

伊藤さん、
はい、IDOも変えましたよ。今度7月から新端末がぞくぞく出てきますが、全部IDOとかDDIセルラーという名前からauというブランドになったの知ってますか?何でも、aの意味はAccess、Always、Amenityで、uはUnique、Universal、Userの略だそうです。今後はメニューも統一されるようですが早くても秋だそうです。

早くカラー端末出てほしいです。会社の端末を機種変更して、今度はDDIセルラー管轄で契約してもらおうっと。

伊藤大作 さん 2000年 06月 16日 22時 52分 21秒

ノベル主催のBrainShareに参加しました。
多くの友人とも会えました。みんなくじけずに逞しく頑張ってるなあ。
としちゃん、ながしまん、あさこさん、お久しぶりでした!

伊藤大作 さん 2000年 06月 15日 00時 23分 51秒

りよさん
 入院まだ時期はわかりません。ねんざですか。無理をなされて患部を動かしたりしませんように。

やまもとさん
 IDOもEZWebという名前にサービス変えたようですね。

りよ さん 2000年 06月 14日 12時 38分 02秒

ねんざして、スポーツクラブに通えなくなっちゃいました。
伊藤さん、お元気ですか?
入院はいつ頃??

やまもと さん 2000年 06月 10日 16時 51分 40秒

伊藤さん、
お体大丈夫ですか?日記は楽しみにしていますので。
早速今日のも読ませていただきました。確かに最近これというCMありませんね。

DDI、IDO、ツーカーは連合のはずなんですが、どうやらIDOとツーカーは首都圏で競合している、DDIセルラー関西とツーカーも競合しているということで、あんまりツーカーはよく思われていないようです。でもDDI傘下なのに不思議な状況です。でも3社の中では、ツーカーが一番マーケティングがうまいし、若者に受けている。これもアユちゃん効果です。しかもツーカーは、DDIに買収される前は、J-Phoneと提携していたようで、EZwebとJ-Skyのメールを使えるようです。いい所取りのようです。でも回線交換なんですよね。パケットに比べるとだんちに遅いですからね。

今朝ほどメールで携帯の番号送っておきました。
よろしくお願いします。

伊藤大作 さん 2000年 06月 10日 09時 49分 30秒

皆様、いつもHP見ていただきありがとうございます。
しばらく更新を休んでおりました。また、日記など再開します。

やまもとさん
 IDOとDDI、そうなのですか。連合軍なのだから、足並みをそろえてほしいところですよね。
 あ、すいません、携帯TEL番号メールでいただけますか?

Return