使用機材紹介

YAMAHA PF70
1986年購入
ピアノタッチの鍵盤
ピアノの音は使い物にならないが、エレピ系は当時
FM音源が支流だったせいか、そこそこ使える。
現在はマスターキーボードとして使用している
KORG MONO/POLY (上段)
1983年購入 
4音ポリフォニックシンセサイザー
ミニムーグを買えない?人が買ったかどうかは
定かでなしが、結構分厚い音がするシンセ!
シンセベースなどにも使え、今となっては貴重
かも!
ROLAND VS840(下段右)
1998年購入 デジタルレコーダー
SHARP MN7750(下段左)
1998年購入 ノートPC
YAMAHA EOSB500          
1993年購入
スピーカー・シーケンサー付きとあって勢いで買って
しまった・・・・オルガン系の音は結構好きだが、それ
以外は苦しいかも?

YAMAHA DX7
1985年購入
YAMAHA FM音源の名機!これは手放さないで壊れ
るまで使いたい!
YAMAHA KX5(下段右)
1985年購入
ショルダータイプのキーボード(音源は入っていない)
これを購入した理由は、あなたがキーボードプレイヤー
なら気持ちがわかるはず・・・

YAMAHA KS50(下段左)
1985年購入
DX7と同時に手に入れた50W・4CHINのスピーカー
ライブハウスなどキーボードスピーカーを置いている
場所がほとんど無いので、これを持ち込む!
KAWAI MAV8(上段)
1996年購入
MIDIパッチベイ
YAMAHA TG55(中段)  
1992年購入
音源モジュール
ROLAND JV1080(下段)  
1996年購入
音源モジュール

番外
キーボーディストはギターリストに憧れちゃうんですよねー
(弾けないのに持ってます!)
Fender
jazz bass(左)
Bill Lourence(中央左)
challenger-id(親戚の兄貴にもらった)
YAMAHA(中央右)
ガットギター(僕が生まれる前からあったギター)
YAMAHA(右)
apx(エレアコ)