文字列削除 ■ 1文字削除文字の削除は BackSpaceキーまたは Deleteキーを使います。[BackSpace]はカーソルの直前の1文字を、[Delete] はカーソル位置の1文字を削除します。文字を入力した後で、誤りを見つけたり、気が変わった時に使用します。 【お試し】 文字を入力した後、[BackSpace],[Delete] を使って文字を消してみましょう。 ■ 文字列削除 文字列を選択した状態で、[BackSpace]または[Delete]を入力すると、選択されている文字列が消去されます。
たくさんの文字を一度に消去する時に便利です。文字列の選択方法がいろいろあったのを思い出してください。
カーソル位置から行末までを選択するのは[Shift]+[End]なので、それに続けて[Delete]を入力すると、
カーソル位置から行末までを消去することができます。 |
[Ctrl]+[BackSpace] | 前の単語の先頭からカーソル位置の直前までを消去する |
[Ctrl]+[Delete] | 次の単語の先頭の直前までを消去する |
[Shift]+[BackSpace] | 行頭からカーソル位置の直前までを消去する |
[Shift]+[Delete] | カーソル位置から行末までを消去する |
■ その他[Ctrl]+Y でカーソルのある1行を消去することもできます。 文字列を選択している状態で1文字を入力すると、選択されている文字列が入力された1文字で置き換えられます。
長い単語を書き換える時に便利です。 【お試し】 ここに示したいろいろな方法で文字列を消去してみましょう。 |